Life with GIANT IDIOM 0
Life is like riding a bicycle. To keep your balance you must keep moving. by Albert Einstein
ページ
ホーム
自己紹介
GIANT IDIOMで使用しているアイテム
Photos
IDIOMのスペックいろいろ
2010年1月31日日曜日
Velib
パリに行く前にレンタル自転車を調べています。
Velibという市内のいたるところで借りることができる仕組みが2007年にできたみたいですね。
詳しいことは
こちら
に記載されていますが、短時間であれば結構安いし利便性高そう。
だけどできれば半日程度ゆっくり走りたいので、従量課金じゃない仕組みがいいなぁ。
ポンプ
タイヤの空気入れなんですけどね。
うちではESCAPE R3を購入する前からこのポンプを使っていました。なので、仏式バルブには対応していません。米式と英式のみ。
そこでこんなジョイントを使って空気を入れてるんです。
米式を英式に、英式を仏式に。
1つに見えるジョイントも2つを組み合わせてるんです。
そしてこんな風に使います。
はっきり言って、かなり使いにくいです。ジョイントをきつく締め付けないとポンピング時に空気が漏れてしまいます。
まぁこれでもなんとか6Barあたりまではすんなり入ります。
しかし仏式のバイクを持つのであれば、仏式対応のポンプが欲しいですね。
Amazonで売れている自転車商品
アマゾンの売れ筋ランキング↑を見ると、
辺りが上位にありますが、仏式はアダプタによる対応、7Barまで、っと仏式のクロスバイク用としては若干役不足か。
やはり満足するにはこの辺りのポンプでしょうか。結構値が張るなぁ。
2010年1月30日土曜日
久々に20km
久々に20kmと短いですが走ってきました。
花粉の季節に入ったためか、走っている間にrunning noseしてしまい、途中途中鼻をかみながらの走行です。
今日は暖かいこともあり、自転車やランニングしている人が多かったですね。
最近思うことは、GIANT ESCAPE R3の乗り味です。やはりアルミフレームだからか、とても硬いです。
カーボンフレームやカーボンフォークを採用したバイクに乗ったことがないのですが、随分と差があるのでしょうか?
2010年1月23日土曜日
今更ながらPHPを勉強しとります。
本当に今更ながらPHPを勉強しています。
ちょっと仕事で使うことがあって、さらっと勉強していたら面白い言語だなぁと関心を持ち、色々とやりたくなってですね。。
無料のサーバスペースをお借りしてこんな
サイト
を作ってみています。
最初はお遊びだったので公開しようなどとは思っていなかったのですが、未だ作り途中でかなーり適当なサイトですが、興味あればちょっと行ってみてください。
自分のバイクなんかも写真付きで登録できるようにしています。
PHP初心者が作っていますので、不具合や文字化け、デザインのズレなどがあれば教えて下さい。
一応開発環境はIE8とGoogle Chrome, Safari 4などで試しています。
これ、結構良かったです。
HTMLは最低でも理解しておく必要がありますが・・・
2010年1月19日火曜日
BIKE ABOUT TOURS OF PARIS
2月に仕事で”お仏国”にいきます。
1週間以上パリに滞在することになるのですが、勿論初めてのフランス。
折角なので空いた時間は有効に使いたいのですが、どこをどう周ればいいのか。。
そんな中インターネットを検索していたら、こんな
ツアー
を見つけました。
バイクでパリの街を観光するというツアーです。
英語が必要ですが、いいかも・・・
もうちょっと考えてみます。
2010年1月2日土曜日
ハワイ自転車旅
年末、そして元旦の再放送でもありましたが、長澤まさみと水川あさみがハワイ島を自転車で旅するという番組がNHKでありました。
旅好きの妻と自転車好きの私とで観たのですが、残念ながら番組自体は冴えない内容でした。旅の楽しさが全然伝わってこないというか・・・弾丸トラベラーの方が数倍楽しいです。
ただハワイなんかを自転車で走るなんて気持ち良さそうですよね。オートバイで走るのもいいし。
一度はやってみたいと思うのですが、小さい子供がいるうちは無理だなぁ。
2010年1月1日金曜日
Welcome 2010
あけましておめでとうございます。
とうとう2009年も過ぎ去ってしまいましたね。
例年通り、ゆく年くる年を見て2010年を迎えました。
ことしは日本経済に日が差して、みんなが心の底から元気になるといいですね。
今年もよろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)