息子の自転車(ブリジストンスピーダー)のブレーキシュー交換。
ママチャリなどにつけている口コミもあり、これを注文した。
サイズもピッタリ。純正よりも100倍高級感あってなかなかいいですよ。
Life is like riding a bicycle. To keep your balance you must keep moving. by Albert Einstein
2014年1月26日日曜日
息子の自転車ブリジストンスピーダーのタイヤ交換
何度目かな。
リアタイヤが減りパンク寸前。
いつものIRCタイヤを購入して交換した。このタイヤ、チューブもついて手頃な値段。
息子の乗り方だとリアは一年もたないが。
しかしDIYでメンテナンスするといろいろ不具合などみてくるのでオススメする。
今回はフロントのブレーキシューが殆ど残りゼロ状態。
シューも交換しなきゃか。ブリジストンスピーダーはアルミリムなのでこういうシューかな。
もうすぐ中学生になる息子に24インチの自転車は小さくなってきた。
買い替えも考えなきゃな。
2014年1月13日月曜日
23c
交換後。それほど細すぎるイメージはない。28cから変更を検討するなら、25cという中途半端を考えず、23c化を推奨したい。

Panaracerのロゴがアクセント。
20Kmほど乗ってみたが、とってもスムーズ。コントロールもしやすいし、速度も上がっているイメージだ。また、少しソフトなイメージもあり、十分オススメできるタイヤである。
印象が良かったので、近々リアも交換することにする。
サイクルメーターの電池交換
ボタン電池CR1630だが100均などになかなかなく、ちょっと放置していた。
その間、スマホで走行管理していたのだが、自転車に取り付けるクレードルを持っているわけではないため、ポケットに入れながらの走行。
もうスマホで十分じゃんと思っていたわけだ。ただ、速度がわからんという悩みがあった。
さて電池変えて久々20km乗ったのだがやっぱり常に時速と距離を把握できるのは良いな。スマホは電池消耗もあるため常に画面表示させるには向かないし、サイクルメーターはやはり必須アイテムであると再認識した。
さて電池変えて久々20km乗ったのだがやっぱり常に時速と距離を把握できるのは良いな。スマホは電池消耗もあるため常に画面表示させるには向かないし、サイクルメーターはやはり必須アイテムであると再認識した。
2014年1月3日金曜日
パナレーサー(Panaracer) クローザープラス 黒/黒オープン 700X23C F723-CLSP-B
GIANT ESCAPE R3の交換するタイヤはこちらに決定。まずはケチって異常のあるフロントから替えることにする。
登録:
投稿 (Atom)