そこで、ステムをひっくり返してみた。自転車に良くある最適化で大半の人にできる簡単な作業だ。
ノーマルはこんな感じ。

ちょっとレーシーさには欠ける。
ステムの外し方は簡単。
6. トップのネジを締めてフロントフォーク周りにガタがないかをチェック。
実はこの6番の工程が非常に大切。少しでもステムとフロントフォークの間に隙間があると、ブレーキの時にガタガタと揺れてしまい非常に危険。必ずハンドルを持って前後左右に強く揺らして、変な動きをしないか、カチッとしているかを確認しよう。
さて、比較してみよう。少しはレーシーさが出たかな。
ノーマル

ステム返し

実はこの6番の工程が非常に大切。少しでもステムとフロントフォークの間に隙間があると、ブレーキの時にガタガタと揺れてしまい非常に危険。必ずハンドルを持って前後左右に強く揺らして、変な動きをしないか、カチッとしているかを確認しよう。
さて、比較してみよう。少しはレーシーさが出たかな。
ノーマル

ステム返し

0 件のコメント:
コメントを投稿